看護部門
看護部門のご案内
北岡病院 看護部の理念
- 地域住民に愛される病院づくりに努力する。
- 知識と技術を取得し、看護の質の向上に努める。
- 患者様中心の、心のこもった看護を提供する。
令和2年度 看護部目標
- 患者さんやそのご家族の求める退院後の生活を見据えた看護・介護の提供を実施し、多職種とも協働しながら、速やかな退院へのアプローチ方法の確立を目指す。
- 5S活動の取組継続を活かし、より安全・安心な業務の確立を図る。
- 患者さん・そのご家族だけでなく、地域の人々に信頼され選ばれる接遇能力の向上を目指す。
看護方式
固定チームナーシングを取り入れた担当看護師制を採用。
毎年、看護部の目標を踏まえた部署ごとの目標に沿って活動を実施。
委員会
【看護部教育委員会】
年間目標に沿って、新人教育、継続教育、院外研修参加、伝達講習などの計画・運営を行う。
【看護部医療安全委員会】
医療事故を予防し、安全性の高い看護を提供するため、ヒヤリハット報告の検討、院内ラウンド等を実施し、安全に対する啓蒙活動を行う。
【多職種との連携】
褥瘡対策委員会
NST委員会およびNSTカンファレンス
リハビリカンファレンス
看護体系
【一般病棟】
10:1看護体制
【療養病棟】
20:1看護体制
○3交代勤務
◇子育て世帯の方には、個々の状況に応じて時間短縮勤務、夜勤回数にも配慮します。